
こんな想いを抱えていませんか?
- ✓地域のために奔走しているが、突破口が見えない…
- ✓先進事例を学んでも、自分の地域でどう活かせばいいか分からない…
- ✓住民を巻き込みたいが、一体感をどう醸成すればいいか悩んでいる…
- ✓熱意はあるが、心を揺さぶるような原体験が足りていない気がする…
その答えは、現場の「熱量」の中にしかない。
この旅は、単なる視察ではありません。
陸前高田の「風土」と「人」に深く入り込み、
「再生の物語」を自らの体験として刻む、共創の旅です。
① 圧倒的当事者との対話
絶望から奇跡のV字回復を成し遂げたキーパーソンと直接語り合い、事業創造とリーダーシップの本質を学びます。
② "内発的"な地域力に触れる
極限状況から生まれた住民主体のコミュニティに滞在。人を巻き込む「空気感」の正体を肌で感じ取ります。
③ 五感で学ぶ「一次情報」
震災の記憶、風土が育んだ食、未来へのまちづくり。データや活字では得られないリアルな情報が、あなたの価値観を揺さぶります。
![[柔和な笑顔の八木澤商店・河野通洋氏のイメージ写真]]([写真:柔和な笑顔の八木澤商店・河野和義代表].jpg)
メインセッション講師
河野 通洋 氏
株式会社八木澤商店 代表取締役
200年以上の歴史を持つ老舗味噌・醤油蔵の9代目。東日本大震災で社屋や工場、自宅のすべてを失うも、「誰一人解雇しない」と宣言。社員と共に会社を再建し、地域の食文化と観光を融合させた拠点「発酵パークCAMOCY」を開業。その並外れたレジリエンスと地域への深い愛情から生まれる言葉は、多くの地域リーダーに勇気と示唆を与え続けている。
旅で紡ぐ3日間のストーリー
![[発酵パークCAMOCYのモダンな店内のイメージ写真]]([画像:いわてTSUNAMIメモリアルの展示と、新しい陸前高田の中心市街地の街並み].jpeg)
Day 1: 実践者の熱量に触れる
#アントレプレナーシップ #アグレッシブな創生
仙台駅を出発し、まず向かうのは陸前高田の復興のシンボルの一つ「発酵パークCAMOCY」。ここで八木澤商店の河野代表から、震災時の状況から復興への道のりを「物語」として直接伺います。ランチ後、再び河野代表と共に陸前高田の中心市街地を歩きます。震災からの「再生の物語」と、これからの「持続可能なまちづくり」について、現場を見ながら未来への展望を語り合う貴重な時間です。夜は、この旅の拠点となる「長洞元気村」へ。
![[長洞元気村の「なでしこ会」の女性たちが笑顔で作業している様子]]([画像:長洞元気村の「なでしこ会」の女性たちが笑顔で作業している様子と、豊かな海の幸].jpg)
Day 2: 地域内発の底力に浸る
#住民主体の自治 #巻き込む空気感
2日目は、津波で一時孤立しながらも住民の力で暮らしを立て直した「長洞元気村」に終日滞在。地域の女性グループ「なでしこ会」との昼食交流会、いざという時に活きる防災ワークショップや防災ピクニッククルージング、季節に応じた農業・漁業体験など、リアルな地域活動に参加します。3食すべてを元気村でいただきながら、ここにしかないコミュニティの温かさと強さを全身で感じてください。
![[いわてTSUNAMIメモリアルと奇跡の一本松]]([画像:いわてTSUNAMIメモリアルの展示と、新しい陸前高田の中心市街地の街並み].jpg)
Day 3: 一次情報から未来を問う
#震災のリアル #未来への展望
朝、長洞元気村を出発。高田松原津波復興祈念パークを地元ガイドと巡り、CAMOCYでの最後のランチと買い物を楽しみ、陸前高田の地を後にします。
募集要項
ツアー名称 | 陸前高田市まちづくり研修会 | ||||||||
日程 | 2025年8月25日(月) 〜 8月27日(水) 2泊3日 | ||||||||
場所 | 岩手県陸前高田市とその周辺 | ||||||||
集合 | 8月25日(月) 9:00頃 仙台駅西口 | ||||||||
解散 | 8月27日(水) 14:00 陸前高田市にて | ||||||||
宿泊 | 一般社団法人 長洞元気村(2泊5食付) | ||||||||
ツアー費用 |
ツアー費用(参加人数により変動)
・宿泊費(8/25、8/26) ・体験費 ・ツアー中の移動費 ※ツアー費用に含まれないもの ・8/25、8/27のランチ代 ・黒崎仙峡温泉などのオプション代 |
||||||||
定員 | 15名(最小催行人数 8名) | ||||||||
申込締切 | 2025年8月10日(日) | ||||||||
企画 | 株式会社東京山側DMC |
さあ、あなたも再生の物語の目撃者から、
未来を創る当事者へ。
陸前高田で得られる感動と学びは、
必ずや、あなたの地域での次なる一歩を照らす光となるはずです。
熱意ある皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
> いますぐ申し込む